【2024年版】ヴィソンの食べ歩きはどこがおすすめ?話題のグルメ6選!

本サイトのリンクには商品プロモーションが含まれている場合があります。

東京ドーム24個分の広大な敷地に建つ、日本最大級の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」

2024年1月上旬にホテルヴィソンに1泊2日し、夫と2人で食べ歩きを楽しんできました。

年中無休のお店が多いので、お正月のお出かけにもおすすめですよ。

「ここは美味しかった!」と、是非おすすめしたいグルメ店舗を6つご紹介します。

ホテルヴィソン宿泊レビューはこちら

目次

VISON(ヴィソン)

ヴィソンは、三重県の多気郡多気町に位置しています。

敷地内には、薬草温泉、産直市場、薬草温泉、ホテル、オーガニック農園、体験型施設など、約70店舗が出店。

三重県の複合温泉施設「アクアイグニス」の設計に関わった赤坂知也建築設計事務所が手掛けたことでも有名です。

自動車でのアクセス

最寄り駅からヴィソンまでは遠いので、車または路線・高速バスの利用となります。

  • 名神高速道「吹田IC」より約2時間
  • 近畿自動車道「松原IC」より約2時間
  • 「名古屋駅」より約1時間30分
  • 伊勢神宮より約20分
  • JR松阪駅より約35分

駐車料金

ヴィソン利用者の駐車料金は終日200円/60分です。駐車料金サービスが充実しています。

  • 2,000円以上利用で3時間無料
  • 3,000円以上利用で6時間無料 
  • 本草湯利用の場合2時間無料
  • カフェ利用の場合1時間無料
  • ホテル宿泊者駐車料金無料

VISON(ヴィソン)の食べ歩きができるエリアは?

オープン前のマルシェヴィソン

ヴィソンには、10のエリアがあります。

  • マルシェヴィソン
  • スウィーツヴィレッジ
  • アトリエヴィソン
  • 和ヴィソン
  • サンセバスチャン通り
  • 木育エリア
  • 農園エリア
  • 本草エリア
  • ホテルエリア
  • スマートICエリア

食べ歩きができるエリアは、マルシェヴィソン、スウィーツヴィレッジ、アトリエヴィソン、和ヴィソン、サンセバスチャン通りに集中しています。

VISON(ヴィソン)の食べ歩きに便利な駐車場は?

ヴィソンは各エリアに駐車場があり、駐車場間の移動は自由にできます。 

食べ歩きを中心にするなら、スウィーツヴィレッジ横の駐車場に停めるのがおすすめです。

こちらは食べ歩きエリアの中間地点に位置しているので、どのエリアにも行きやすく効率的です。

ホテルヴィソンと橋

マルシェヴィソン・スウィーツヴィレッジエリアと、和ヴィソン・サンセバスチェン通りエリアの間には長い橋があります。

「歩くのが辛い!」という方は、スウィーツヴィレッジ横の駐車場→木育エリア横の駐車場に車で移動して、散策するのがおすすめです。

駐車料金に関しては、2,000円以上利用で3時間無料、3,000円以上利用すると6時間無料になるので、食べ歩きで長時間滞在しても無料になるケースがほとんどだと思います。

VISON(ヴィソン)食べ歩きおすすめグルメ6選

【マルシェヴィソン】𦚰口の鮪(ワキグチノマグロ)

切り出し鮪丼 1,000円(税込)

ヴィソンの正門からマルシェヴィソンに入ると、まず最初に現れるお店が脇口の鮪(ワキグチノマグロ)

こちらは鮪専門店で、おじいちゃんの接客がとても熱い!

生鮪の水揚高日本一の那智勝浦町、勝浦漁港から明治30年、創業120余年「ヤマサ𦚰口水産」鮪仲卸より直送直売されているそうです。

鮪がこれだけ入って1,000円はお値打ち。

付属のタレをかけていただきました。新鮮でとても美味しかったです。

営業時間

定休日:火曜日

10:00〜17:00(L.O.16:00)

【マルシェヴィソン】baraque(バラック)

松飯炭(マンハッタン)1,000円(税込)

SNSで度々バズっているハンバーグが売りの屋台肉料理店、baraque(バラック)

見た目はおしゃれだけど肝心の味はどうだろう?と気になっていましたが、一口食べると、肉汁がじゅわ〜っと溢れ出す間違いなく美味しいやつでした。

国産牛と松坂牛脂ミンチで作られた炭火焼きハンバーグと、風味豊かなトリュフご飯が卵黄ソースをかけていただきます。

ヴィソンに行くなら是非一度は訪れたいお店です。

営業時間

年中無休

平日:11:00〜15:30、16:00〜18:00
土日祝:10:00〜15:30、16:00〜18:00

【スウィーツヴィレッジ】Confiture H(コンフィチュールアッシュ)

パチィシエ辻口博啓氏のパティスリー、Confiture H(コンフィチュールアッシュ)

辻口氏は1998年に東京自由が丘にオープンしたPÂTISSERIE Mont St. Clair(モンサンクレール)をはじめ、ショコラトリー、和スイーツ専門店、ロールケーキ専門店、豆菓子専門店、カステラ専門店など、コンセプトの異なる数多くのブランドを展開されています。

プルミエ 876円(税込)

口溶けが滑らかなチョコレートムースのケーキ。

ほとんどがムースなので、ムース好きにはたまらない逸品です。

アムールルージュ 774円(税込)

甘酸っぱい3種のベリーと濃厚ピスタチオのケーキ。

組み合わせが最高です。

ハート型の見た目もおしゃれな人気のケーキでした。

イートインでケーキが楽めるだけでなく、焼き菓子も多数販売しているので、お土産にもおすすめです。

営業時間

年中無休

朝食:8:30〜10:30
テイクアウト:10:30〜18:00
イートイン:11:00〜18:00(L.O.17:30)

【スウィーツヴィレッジ】Mariage de Farine(マリアージュ ドゥ ファリーヌ)

パティシエ辻口博啓氏の手がけるベーカリー、Mariage de Farine(マリアージュ ドゥ ファリーヌ)

三重県産小麦を挽いた、こだわりのパンがイートインでもいただけます。

ホテルヴィソン宿泊の朝食プランで、パンを5点いただきました。

どれもこれも美味しかったのですが、特にカレーパンが絶品でした。

食べきれなかったものは、テイクアウトで持ち帰ることができます。

営業時間

年中無休

8:00~17:00

【アトリエヴィソン】Gallery 泛白 uhaku(ギャラリーウハク)

ソフトクリーム 500円(税込)

白をコンセプトとしたギャラリーショップGallery 泛白 uhaku(ギャラリーウハク)

建物の小窓から購入できる、ソフトクリームが濃厚でとても美味しかったです。

建物前に長椅子が一脚だけありました。

ソフトクリームは、滋賀県比良山、湖西の牧場より直送のミルクから作られたものだそうです。

アトリエの近くの通路にテーブルと椅子が置いてあるテラススペースがあるので、そちらでの休憩がおすすめです。

営業時間

展示会準備のために早めに閉店する日があります

10:00〜17:00

【サンセバスチャン通り】EGUN ON(エグノン)

バスクチーズタルト 400円(税込)

サンセバスチャン通りにある、EGUN ON(エグノン)

ブルーチーズをアクセントにしたバスクチーズタルトが有名なお店です。

日本では近年バスクチーズケーキが人気ですが、バスク地方ではバスクチーズケーキタルトも同様に長年愛されている逸品なのだとか。

一口食べると、よくあるチーズタルトとは全く違うことが分かります。

これまでにない甘みと塩味のバランスがとても新鮮に感じられて美味しかったです。

営業時間

年中無休

10:00〜19:00
※冬季は~18:00

VISON(ヴィソン)の基本情報

ヴィソンの基本情報は下記の通りです。

ショップ・施設一覧

=飲食店

マルシェヴィソン

マルシェヴィソン
第十八甚昇丸
海女小屋 なか川
脇口の鮪
軽トラマルシェ
マーケテリア
新兵衛屋
鈴木水産
若竹
WARASHIBE たいやきわらしべ
覚王山フルーツ大福 弁才天
GRILL EIGHT
竜吟虎嘯
竜吟虎嘯 薪場
baraque

スウィーツヴィレッジ

GOGO! SHARE
Mariage de Farine
LE CHOCOLAT DE H
Confiture H
VISONライトアップショウ「月の神さまと不思議なまつり」
月夜市 / 月の庭

アトリエヴィソン

百福
Gallery 泛白 uhaku
KATACHI museum/museum shop
猿田彦珈琲 伊勢国 多気店
rafモビリティ

和ヴィソン

林商店
クリンスイハウス
天ぷら 天孝 伊勢の国
kiond 縁日
スギモト
うなぎ四代目菊川
伊勢 翁
AT CHEF MUSEUM

サンセバスチャン通り

旅籠ヴィソン
Zazpi
Casa Urola
伊勢プリンの鉄人
VISONの夜パフェ
EGUN ON
くるみの木 暮らしの参考室
minä perhonen museum / minä perhonen museum shop

木育エリア

kiond

農園エリア

HACIENDA VISON
時給自足カレッジ
NOUNIYELL
ani TERRACE

本草エリア

VISONサウナ
本草湯
本草研究所
本草研究所RINNE
RVパークVISON
Wellness Salon by TEUZUSIKI
ミネラルミスト浴 Le Fur
笠庵 賛否両論

ホテルエリア

Mendi
ホテルヴィソン
Orange
IZURUN
CLINIC VISON
TEUZUSIKI Wellness Sanctuary Spa

スマートICエリア

ホテルハウスヴィレッジ・バギーパーク

アクセス

〒519-2170
三重県多気郡多気町ヴィソン672-1

自動車でのアクセス

名神高速道「吹田IC」より約2時間
近畿自動車道「松原IC」より約2時間
「名古屋駅」より約1時間30分
伊勢神宮より約20分
JR松阪駅より約35分

駐車場

2,000円以上利用で3時間無料
3,000円以上利用で6時間無料 
本草湯利用の場合2時間無料
カフェ利用の場合1時間無料
ホテル宿泊者駐車料金無料

国内ホテルの格安予約サイト『一休.com』

ホテルヴィソン宿泊で、ヴィソン滞在をさらに充実!

ここまで読んでいただきありがとうございました。今回紹介しきれていない魅力的な商品はまだまだありましたが、是非次に行くときの楽しみにとっておこうと思います。

ヴィソン内にあるホテルに宿泊すれば、より食べ歩きライフを充実させることができるのでおすすめです。

ホテルヴィソンのロビー
ホテルヴィソン半露天風呂客室テラスツインルームのベッドルームとテラス

ホテルヴィソン内にあるホテルは2つ。

コンセプトが異なる部屋を揃える「旅籠ヴィソン」、全155室の客室が並ぶホテル棟と一棟独立型・全6棟のヴィラを擁する「ホテルヴィソン」です。

今回はホテルヴィソンの半露天風呂客室テラスツインルームに宿泊し、山の斜面に建つ客室から三重県多気町の大自然を存分に感じることができました。

是非気になる方はこちらの記事をチェックしてみて下さい。

「にほんブログ村」に参加しています

ryoko
・30代ワーママ(育休中)
・WEBライター
・ホテルステイが好き
・関西在住
・33都道府県を制覇
・独身時代に11ヶ国を旅した経験あり

国内外の絶景スポット・ホテルを中心に、リトリート旅行の魅力を発信します。
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次