【ANAインターコンチネンタル石垣リゾート】おすすめの部屋は?全室海が見えるオーシャンウイング宿泊記【スーペリアオーシャンルーム】

本サイトのリンクには商品プロモーションが含まれている場合があります。

日本最南端の島、八重山諸島の石垣島のラグジュアリーリゾートホテル、ANAインターコンチネンタル石垣リゾート

東京ドームの約6倍ほどの広大な敷地にあるホテルで、数ある客室の中でも、全室オーシャンビューの「オーシャンウイング」の宿泊がおすすめです。

今回ご紹介するのは2022年5月中旬の宿泊記です。新婚旅行で客室スーペリアオーシャンルームに2泊3日泊まりました。

この記事はこのような方におすすめです
  • ANAインターコンチネンタル石垣リゾートに宿泊予定の方
  • 石垣島でオーシャンビューのホテルをお探しの方
  • 石垣島でプール付きのホテルをお探しの方
  • 石垣島で記念日のホテルをお探しの方
目次

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートのレストランSALTIDA(サルティーダ)のテラス席とプール

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートは、日本最南端の島、八重山諸島の石垣島に位置しています。

イギリスに本社があるインターコンチネンタルホテルズグループの最上級ブランドで、ANAとの合弁後、2006年に石垣島へ進出しました。

東京ドームの約6倍ほどの広大な敷地に5つの棟があり、9つの料飲施設、4つのプール(屋内外)、ゴルフコース、スパなどを有する大型リゾートホテルです。

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートのマップ
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート 公式サイトより

客室は4種類。

  • ワンランク上の豪華な客室とサービスを体験できる「クラブインターコンチネンタル」
  • 海や空と溶け合うような開放感を味わえる「ベイウイング」
  • 全室オーシャンビューで開放感とゆとり溢れる「オーシャンウィング」
  • 琉球畳で石垣島の伝統と雄大な自然を感じる「コーラルウイング」

2020年7月に「ベイウイング」が増設され、2023年7月に「コーラルウイング」がオープンし、客室は合計458室となりました。

石垣空港から車で約20分。路線バスで約20〜30分。

駐車場は、宿泊者無料の専用駐車場が利用できます。

新石垣空港からANAインターコンチネンタルホテル宿泊者限定の有料シャトルバスもあります。

小型(最大4名)3,000円
大型(最大9名)5,000円
※支払いは部屋付け

オーシャンウイングのエントランス

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート「オーシャンウイング」のエントランス。

沖縄の守り神シーサー2匹が出迎えてくれました。

2022年5月はコロナの影響で、マスクをつけている可愛らしいシーサーがいました。

オーシャンウイングのフロント・ロビー

スタイリッシュでモダンなインテリアが美しい、「オーシャンウイング」のフロント・ロビー。

ザ・南国リゾートホテルの雰囲気が素敵です。

今回は2泊3日の宿泊だったのですが、全日大雨。(笑)

2022年5月中旬の石垣島は梅雨真っ只中でした。

オーシャンウイングの客室(スーペリアオーシャンルーム

客室は、「オーシャンウィング」のスーペリアオーシャンルーム

3〜4階に位置しており、全室オーシャンビューとなります。

40平方メートルの広さで、1〜4名まで宿泊できます。

「オーシャンウイング」は、3〜4階がスーペリア・5〜8階がデラックス・9〜11階がプレミアムの客室です。眺めの高さが変わるだけで、広さと設備は変わりません。デラックス以上は内装が豪華になります。

ベッドから海が一望できるので最高です。雨は降っていましたが、空も海も綺麗に見えました。

まるで海に繋がる砂浜のようなナチュラルカラーのインテリアで、リラックスして過ごせます。

スーペリアオーシャンルームは「オーシャンウイング」の客室の中では最もお手頃なので、どのような雰囲気か気になっていましたが、間接照明が美しく南国リゾートを感じられる空間だったのでとても気に入りました。

当初は新婚旅行ということで部屋ランクの高い「クラブインターコンチネンタル」や増設した「ベイウイング」を検討していました。石垣島では後撮りの予定があったため、ホテルステイの時間がいつもより取れないことを想定してランクを下げたのですが、想像以上に良かったです。

ベッド

ベッドは2台。

3名以上で宿泊する場合は、追加でエキストラベッドが入ります。

枕(テンピュール、そば殻)や、ベビーベッドの貸し出しもあります。

ソファとサイドテーブル

ソファとサイドテーブル。

海や珊瑚がモチーフでしょうか?グラデーションカラーの絨毯が素敵でした。

アメニティ

アメニティは、石鹸、シャンプー、リンス、ボディーソープ、歯ブラシ、ボディタオル、カミソリ、ヘアブラシ、シャワーキャップ、コットンスティック、コットン。

また、靴べら、洋服ブラシ、ヘルスメーター、電気ポット、スリッパ、ドライヤーも常備されていました。

貸し出し品が充実しており、枕(テンピュール)、枕(そば殻)、携帯充電器、消臭剤(A2Care)、爪切り、空気清浄加湿器、ベビーカー、アイロン台、お子様用踏み台、お子様用補助便座、おむつ用ゴミ箱、ベビーベッド、おねしょマット、タオルハンガー(物干し)、Blue-rayディスクプレーヤー、HCPセット(トイレ手すり、バスタブ滑り止めマット)、電子蚊取り、消毒液がレンタルできます。

バルコニー

夜のバルコニー。

バルコニーに立つと、潮風がからだを吹き抜けます。

ライトアップされたサンライズプールが綺麗でした。

サンライズプール

「オーシャンウイング」の客室スーペリアオーシャンルームから見たサンライズプール。

広大な大型アウトドアプールで、ウォータースライダーとキッズプールがあります。

営業時間は7:30〜19:00ですが、季節によって時間が変わる場合があります。

サルティーダのディナービュッフェ

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートのレストランSALTIDA(サルティーダ)のディナービュッフェ

夕食は、2020年7月にオープンした「ベイウイング1階」にあるレストラン「SALTIDA(サルティーダ)」でディナービュッフェをいただきました。

一口食べて高いクオリティに驚きました。ビュッフェでここまでの内容はなかなかありません。

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートのレストランSALTIDA(サルティーダ)のテラス席とプール

ホール席とテラス席を選べます。テラス席はプールが隣接しています。

シェフこだわりのフィッシュ&ミートビストロ料理はどれも本当に素晴らしく、雰囲気も抜群に良かったのでおすすめです。

サルティーダの朝食ビュッフェ

2日目朝の朝食は、夕食と同じく「SALTIDA(サルティーダ)」のビュッフェをいただきました。

昨夜ムール貝を食べ尽くした私ですが、朝もまた食べてます(笑)

サンコーストカフェの朝食ビュッフェ

3日目朝の朝食は「SUNCOAST CAFE(サンコーストカフェ)」のビュッフェをいただきました。

インターコンチネンタルホテルならではの世界のグルメを楽しめます。

広大なガーデンテラスを眺めながらいただく朝食は最高でした。

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの基本情報

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの基本情報は下記の通りです。

予算

クラブインターコンチネンタル

27,728円〜 / 2名1室

オーシャンウイング

16,364円〜 / 2名1室

コーラルウイング

16,364円〜 / 2名1室

宿泊可能人数

クラブインターコンチネンタル

1室 1〜3名

オーシャンウイング

1室 1〜4名

コーラルウイング

パンクルーム 1室 1〜5名
ツインルーム 1室 1〜4名

客室数

458室

チェックイン・チェックアウト

チェックイン:15:00〜24:00
チェックアウト:〜11:00

サービス

  • エレベーター完備
  • 結婚式場
  • 宴会場
  • 喫煙ルーム
  • 売店
  • 有料コインランドリー
  • コンビニエンスストア
  • エステサロン
  • スポーツジム(24時間営業)
  • ビジネスセンター(24時間営業)
  • 屋外プール
  • 屋内プール
  • テニスコート(7:00〜21:00)
  • マエサトゴルフコース(8:00〜18:00)
  • マエサトレンタルハウス(9:00〜17:00)
  • 自転車レンタル
  • モーニングコール
  • マッサージサービス
  • 貸し出しサービス:枕(テンピュール)、枕(そば殻)、携帯充電器、消臭剤(A2Care)、爪切り、空気清浄加湿器、ベビーカー、アイロン台、お子様用踏み台、お子様用補助便座、おむつ用ゴミ箱、ベビーベッド、おねしょマット、タオルハンガー(物干し)、Blue-rayディスクプレーヤー、HCPセット(トイレ手すり、バスタブ滑り止めマット)、電子蚊取り、消毒液

レストラン

  • SALTIDA(サルティーダ)
  • 日本料理 八重山
  • 中国料理 チャイナシャドー
  • SUNCOAST CAFE(サンコーストカフェ)/Fireside Terrace
  • パレット テラスラウンジ
  • インルームダイニング
  • トロピックス ラウンジ&バー

支払い方法

VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS / UC / DC / NICOS / SAISON / UFJ / Bank Card / 楽天 / ANA / デビット

アクセス

〒907-0002
沖縄県石垣市真栄里354−1 ANA インターコンチネンタル 石垣リゾート

交通アクセス

新石垣空港から車で約20分

路線バスで約20〜30分

新石垣空港からANAインターコンチネンタルホテル宿泊者限定の有料シャトルバスあり
小型(最大4名)3,000円
大型(最大9名)5,000円
※支払いは部屋付け

駐車場

専用駐車場あり

全室オーシャンビューの「オーシャンウイング」宿泊がおすすめ

日本最南端の島、八重山諸島の石垣島のラグジュアリーリゾートホテル、ANAインターコンチネンタル石垣リゾート

東京ドームの約6倍ほどの広大な敷地にある人気の大型リゾートホテルで、客室は4種類です。

  • ワンランク上の豪華な客室とサービスを体験できる「クラブインターコンチネンタル」
  • 海や空と溶け合うような開放感を味わえる「ベイウイング」
  • 全室オーシャンビューで開放感とゆとり溢れる「オーシャンウィング」
  • 琉球畳で石垣島の伝統と雄大な自然を感じる「コーラルウイング」

2020年7月に「ベイウイング」が増設され、2023年7月に「コーラルウイング」がオープンし、客室は合計458室となりました。

今回ご紹介したのは2022年5月中旬の宿泊記です。客室は全室オーシャンビューの「オーシャンウィング」にあるスーペリアオーシャンルームに泊まりました。

「オーシャンウイング」は、3〜4階がスーペリア・5〜8階がデラックス・9〜11階がプレミアムの客室です。眺めの高さが変わるだけで、広さと設備は変わりません。デラックス以上は内装が豪華になります。

「オーシャンウイング」の客室の中では最もお手頃ですが、間接照明が美しく南国リゾートを感じられる空間だったのでとてもおすすめです。

まるで海に繋がる砂浜のようなナチュラルカラーのインテリアで、リラックスして過ごすことができました。

今回は新婚旅行で訪れましたが、子連れにも嬉しい設備が豊富なリゾートホテルだったので、次回は子供と一緒に宿泊したいです。

「にほんブログ村」に参加しています

ryoko
・30代ワーママ(育休中)
・WEBライター
・ホテルステイが好き
・関西在住
・33都道府県を制覇
・独身時代に11ヶ国を旅した経験あり

国内外の絶景スポット・ホテルを中心に、リトリート旅行の魅力を発信します。
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次